35.一ヵ月の電気代 24年2月

電気自動車(EV)に興味があるけれど、実際の電気代ってどのくらいかかるの?──そう思ったことはありませんか?

特にガソリン車からの乗り換えを検討している方にとって、「月々の充電費用」や「走行距離とのバランス」は気になるポイントですよね。

そこでこのブログでは、テスラ モデルYに乗る筆者が、毎月の走行距離・充電量・電気代をリアルに記録・公開しています。

実際にかかった金額や、家庭用充電・外出先での充電の使い分け、さらにコストパフォーマンスまで、数字ベースでわかりやすくお伝えしています。

「電気自動車って本当にお得なの?」「実用性はどうなの?」と感じている方にとって、実体験に基づいたリアルな情報源になれば嬉しいです。

EV生活を検討中の方も、すでにオーナーの方も、ぜひ参考にしてみてください。

それでは、今月の結果です。

納車から2か月が経過しました!

この1か月の電気代や走行データ、そしてトータルの節約効果をまとめていきます。

◆ 納車からのトータルデータ(2か月)

• 総走行距離:1,425km

• 総消費電力:301.9kWh

  • 平均電費:211.8Wh/km

◆ 2024年2月のデータ

• 走行距離:572km

• 消費電力:121kWh

• 月間電費:211.5Wh/km

• 燃費換算:42.85km/L(※レギュラーガソリン ¥160/Lで試算)

◆ 今月の充電内訳(121kWh)

(出典:Tesla公式アプリ/筆者撮影、2024年3月時点)

• 自宅:83kWh(69%)

• スーパーチャージャー:kWh(0%) • その他:38kWh(31%)

• プラゴ:0kWh(0%)

◆ 今月の電気代:¥2,158

• 自宅:¥2,158

  • スーパーチャージャー:¥0

• その他:¥0

  • プラゴ:¥0

◆ 電気代合計

• 今年(2024年)の電気代:¥4,318

• 納車からの電気代合計:¥4,318

◆ 節約額

• 今月の節約額:¥7,008

• 今年(2024年)の節約額合計:¥12,766

• 納車からの節約額合計:¥12,766

※これまで乗っていたガソリン車比(平均燃費12km/L+レギュラー170円/L)

◆ 今月の振り返り

平日は家族の送り迎えと、少し遠出も増えた気がする。

◆2024年のまとめ

2024年年間のまとめはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました